このプログラムの開始時において私は大学側が想定している以上に前提知識がありませんでした。したがって授業だけではインプット量が圧倒的に不足するため、毎週の授業と並行してUdemyやYoutube、Web上で公開されているTutorialなどをフル活用して知識の習得に努めました。
こちらの記事では、私がUdemyやYoutubeで学習した日本語のコンテンツタイトルを参考までにご紹介します。時間もないので基本2倍速でざっと全体像を理解したあと、授業で理解できなかった部分を重点的に視聴したり、WebのTutorialを検索して理解を深めていきました。
私と同じような初学者の方は受講してみてください。ひとつひとつ講座やサイトのレビューは割愛しますが、基本的には前提知識のない人向けの入門編です。
Udemy
統計学
データ分析
ソフトウェア開発(主にフロントエンド開発)
- 未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
- ちゃんと学ぶ、HTML/CSS + JavaScript
- はじめてのJavaScriptプログラミング入門【2022年最新版】
- 【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底実践(フロントエンド編)
- モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門
その他
- 最新版: 基本情報技術者試験+応用情報技術者試験+Python+SQL 初心者からプロのエンジニアになる講座
- 【入門から応用まで】これだけでMySQLをマスター!最も包括的にSQLデータ解析を学べる講座(SQLテキスト付)
Youtube動画
今回はかなり短いですが、以上です。